ブログ一覧


スズメバチの活動時期はいつ?刺されないための対処法も紹介

活動時期(夏)のスズメバチ

 

スズメバチは、時期によって活動パターンが変化します。スズメバチに刺されるリスクを減らすためには、活動時期に合わせた対処法をとることが大切です。本記事では、スズメバチの活動時期と、刺されないための対処法を紹介します。

この記事を読むための時間:3分

スズメバチの活動時期と特徴

スズメバチの活動時期と、行動の特徴を解説します。

4月~6月

4月~6月は、女王蜂が巣作り場所を探して単独で動き回る時期です。この時期の女王蜂は、冬眠から目覚めて間もないため攻撃性が低く、形成している巣も小さいです。そのため、危険性はあまり高くないといえます。しかし、家の近くで女王蜂や小さな巣を見かけた場合、放置するとスズメバチが増えて危険性が高まるため、速やかに専門業者に駆除を依頼しましょう。

7月~9月

7月頃になると、働きバチが羽化し始めます。8月以降は働きバチの数が一気に増えて、大型の巣になると2,000匹ものスズメバチが潜んでいるケースもあります。また秋にかけては、スズメバチがエサとする虫が減っていくため、夏の間にエサを取ろうと気が立っています。この時期は少しでも刺激すると、攻撃してくる可能性があるため、注意が必要です。

9月~11月

9月~11月も、スズメバチが活発に活動する時期です。特に10月は、新たな女王蜂が誕生し働きバチの攻撃性がピークに達するため、蜂や巣をみかけたら、絶対に近づかないようにしましょう。

12月~3月

スズメバチの働きバチは短命で、2か月ほどです。晩秋に入る頃には、ほとんどの働きバチは死んでしまい、女王蜂しか残りません。また、女王蜂も巣を離れて朽ち木や倒木に潜り込んで冬眠に入るため、この時期のスズメバチの危険性はほとんどないといえます。

 

しかし、近年は暖冬の影響により、冬でも巣に蜂が残っているケースがあります。また、冬眠場所を探す女王バチに遭遇する可能性もあるので、油断は禁物です。

スズメバチが活動する気温

スズメバチが活動する時期は、気温によっても大きく左右されます。スズメバチは寒さに弱く、日中の気温が18度以上になってから活動を始めます。また湿気にも弱く、雨が降ると上手く飛べません。そのため、北海道や東北地方では活動を始めるのが遅く、終えるのは早くなります。

【種類別】スズメバチの危険性が高まる時期

スズメバチは、種類によって活動時期や危険な時期が異なります。

 

種類

活動時期

危険な時期

オオスズメバチ

5月~11月

8月~10月

キイロスズメバチ

5月~11月

7月~10月

モンスズメバチ

4月~10月

7月~8月

コガタスズメバチ

4月~11月

7月~10月

ヒメスズメバチ

5月~9月

8月~9月

スズメバチに刺されないための対処法

スズメバチが活動する時期は、刺されるリスクが高まります。そのため、外出する際は、蜂に刺されないためにしっかりと予防策をとることが大切です。

蜂や巣に近づかない

家の近くで蜂や巣が見つかると、様子が気になるものです。しかし、不用意に近づくと攻撃されるおそれがあるため、蜂を刺激しないようにその場を離れて業者に駆除を依頼しましょう。

黒い服装は避ける

黒色は、蜂の天敵である熊と同じ色です。黒い服装はスズメバチに攻撃されるリスクが高まるため、特に野山での着用は避けましょう。

香水・整髪料の使用を控える

スズメバチは、香水や整髪料の甘い匂いに惹かれて寄ってくることがあります。自然が多い場所に出掛ける際は、香水や整髪料の使用はできるだけ控えた方が良いでしょう。

蜂に遭遇しても慌てない

激しい動きや大きな音は、蜂を刺激してしまいます。もし、蜂に遭遇しても慌てて走ったり、大声を出したりしないようにしましょう。

スズメバチの活動時期は4月~11月!見かけたら早めに対処しよう

スズメバチの活動時期は、4月~11月です。特に夏場は攻撃性が高まるため、出掛ける際は、黒い服装や香水、整髪料の使用はなるべく避けましょう。また、巣や蜂を見かけたら、早めに業者に駆除を依頼することが大切です。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2021 株式会社 丸巻商会. All rights Reserved.