ブログ一覧


スズメバチを寄せ付けない方法とは?対策する際の注意点も解説

スズメバチを寄せ付けないように注意を促す看板

 

攻撃性が高く強い毒を持つスズメバチは、非常に危険であるため、寄せ付けないようにしっかりと対策をとる必要があります。本記事では、スズメバチを寄せ付けない方法や、対策をする際の注意点を解説します。

この記事を読むための時間:3分

スズメバチを寄せ付けない方法

スズメバチを寄せ付けないようにする方法を2つ紹介します。

 

  • 虫除け剤を使う
  • 捕獲用のトラップを仕掛ける

虫除け剤を使う

スズメバチを寄せ付けないためには、虫除け剤の使用が有効です。スズメバチに効果が期待できる虫除け剤は、以下の3つです。

 

  • 燻煙剤
  • 木酢液
  • ハッカ油

燻煙剤

燻煙タイプの虫除け剤は、部屋の隅々まで薬剤を散布できます。スズメバチが巣を作りやすい、屋根裏や壁の隙間、床下など、手の届きにくい場所の対策におすすめです。ただし、ベランダや軒下で使用すると、煙が流れてしまいます。開放的な空間のスズメバチ対策は、別の方法で行いましょう。

木酢液

木酢液とは、炭を作る際にできる液体で、スズメバチの嫌う煙や木が焦げる匂いがします。天然由来であるため、小さな子どもやペットがいても安心して使えるメリットがあります。ただし、殺虫成分は含まれていません。スズメバチにかけても退治はできないため、注意しましょう。

ハッカ油

ハッカ油に含まれるメントールも、スズメバチが苦手とする成分です。持続期間は約1日と短いため、こまめに対処することが大切です。ハッカ油は天然素材が原料で、犬の虫除け剤としても使えます。しかし猫には有害物質となるため、飼育している場合は使用を控えましょう。

捕獲用のトラップを仕掛ける

3月~5月にスズメバチを見かけた場合、巣作り場所を探している女王バチの可能性があります。その場合は、スズメバチを捕獲するためのトラップを仕掛けて女王バチを捕らえ、巣を作られないようにしましょう。ただし、6月~10月は働きバチが活性化する時期です。この時期にトラップを仕掛けると、多くの働きバチを呼び寄せてしまいます。攻撃される危険が高いため、使用時期には注意しましょう。

スズメバチ対策の注意点

スズメバチを寄せ付けないようにするため、以下の3点に注意して対策をとりましょう。

 

  • スズメバチを寄せ付けにくい服装にする
  • 甘い匂いのものを身に付けない
  • 遭遇したら静かにその場を離れる

スズメバチを寄せ付けにくい服装にする

スズメバチは、黒や赤、紫などの濃い色に反応する習性があります。そのため、スズメバチ対策をする際は、白やベージュなど、淡い色の服を着るようにしましょう。また、服の素材は蜂が滑りやすく、針が刺さりにくいジーンズや厚手の綿、ナイロンのものがおすすめです。

甘い匂いのものを身に付けない

スズメバチは、甘い匂いのものに惹かれて寄ってきます。スズメバチ対策をする際は、香水や整髪料などの使用は控えましょう。また、ゴミ箱から漂う生ゴミの腐敗臭に寄ってくるケースもあるので、生ゴミの管理方法には注意が必要です。

遭遇したら静かにその場を離れる

スズメバチと遭遇した場合は、慌てず騒がず、静かにその場を離れましょう。スズメバチに驚いて、急に動いたり大声を出したりすると、蜂を刺激してしまい、攻撃を受けるおそれがあります。もし、スズメバチが身体に止まったら、叩いたり追い払ったりせず、ゆっくりと身体を傾けて落としましょう。

スズメバチ対策は危険が伴う!業者に依頼しよう

スズメバチを寄せ付けない対策としては、虫除け剤を使用したり捕獲トラップを仕掛けたりする方法が挙げられます。しかし、スズメバチは非常に危険な蜂であるため、対策をとっても危険が伴います。スズメバチを見かけたり、巣ができかけていたりする際は、安全性を確保するためにも業者に依頼するのがおすすめです

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2021 株式会社 丸巻商会. All rights Reserved.