賃貸の蜂の巣は誰が駆除する?責任・費用負担について解説!
賃貸物件で蜂の巣を見つけた場合、誰が駆除するのかわからないでしょう。賃貸物件に蜂の巣ができた場合は、巣の場所や契約内容によって責任の所在が異なります。そこで本記事では、賃貸物件における蜂の巣駆除の責任と費用負担について詳しく解説します。蜂の巣ができた場合の対処法についてもお伝えするので、ぜひ参考にしてください。
この記事を読むための時間:3分
賃貸に蜂の巣ができたときは管理会社に連絡
賃貸物件で蜂の巣を発見した場合、まずは管理会社または大家さんに連絡することが重要です。蜂の巣は、賃貸物件に住んでいる人たちの安全性に関わるため、すぐに知らせておきましょう。管理会社に連絡すれば、適切に対応してもらえます。
また費用負担についても、管理会社が巣の場所や契約内容などを確認して調整してくれます。自分で駆除を試みる前に、まずは管理会社に相談し、適切に解決するための手続きを進めてもらいましょう。
巣の駆除の責任・費用負担は?
巣の駆除の責任や費用負担は、巣ができた場所や契約内容によって異なります。余計な費用を負担しなくても済むように、事前に確認しておくと安心です。
共用部分は管理会社
賃貸物件の共用部分に蜂の巣ができた場合、その駆除の責任と費用負担は、通常管理会社にあります。共用部分に含まれるのは、次のような場所です。
- エントランス
- ゴミ捨て場
- エレベーター
- 階段
- 外廊下
- 外壁
- 屋上
- 駐車場
これらの場所にできた蜂の巣は、入居者全員に関わる問題です。管理会社に連絡すると、専門業者による駆除手配が迅速に行われ、安全に対応してもらえます。共用部分で蜂の巣を発見したときは、速やかに管理会社に報告しましょう。
専有部分は入居者
専有部分に蜂の巣ができた場合、駆除の責任と費用負担は入居者にあります。専有部分とされるのは、次のような場所です。
- ベランダ
- ドア
- 専用の庭
- 軒下
専有部分は入居者が日常的に管理する範囲とされ、蜂の巣の駆除もその一環とみなされます。専有部分にできた蜂の巣は、自分で駆除するか専門業者に依頼して駆除してもらいましょう。
賃貸借契約書を確認
蜂の巣駆除の責任や費用負担については、賃貸借契約書を確認することが重要です。契約書には、共用部分と専有部分の管理責任やトラブル対応についての詳細が記載されています。特に駆除費用の負担については、契約内容によって異なる場合があるため、トラブルを避けるためにも必ず確認しましょう。
巣を駆除する方法
巣の駆除責任が自分にある場合、そのまま放っておくわけにはいきません。蜂の巣を放置したことが原因で、ほかの住人が刺されてしまうなど、トラブルに発展するおそれもあります。蜂の巣が大きくなる前に、早めに駆除方法を検討しましょう。
自分で駆除する
蜂の巣を自分で駆除する場合、安全対策が最も重要です。まず、防護服や長袖・長ズボン、手袋、ゴーグルを着用し、肌を露出しないようにします。駆除は蜂の活動が鈍くなる日没に殺虫剤を巣に直接散布して進めていきます。巣の場所や蜂の種類によっては、自力での駆除が危険な場合もあるため、状況をよく判断して無理をしないことが大切です。
業者に駆除を依頼する
蜂の巣を安全に駆除するためには、専門の業者に依頼するのが確実です。業者は専門知識と技術をもっているため、迅速かつ効果的に蜂の巣を除去してもらえます。特にスズメバチなど攻撃性の高い蜂や、高所など駆除しにくい場所にある巣の駆除には、プロの技術が必要です。
費用はかかりますが、安全を確保し、再発防止のアドバイスも受けられるため、安心して任せられます。信頼できる業者を選び、事前に見積もりや作業内容を確認して依頼しましょう。
賃貸物件にできた蜂の巣は適切に対処しましょう
賃貸物件に蜂の巣ができたときは、管理会社か大家さんに連絡しましょう。蜂の巣が共有部分にできた場合、基本的には責任と費用負担は管理会社となりますが、専有部分の場合は入居者となります。契約内容によっても対応が異なるため、管理会社に相談し、納得したうえで対処していきましょう。